リーダーシップとマネジメントの違いとは?それぞれのスキルを高める方法を解説!
⇒【マンガでわかる】「360度評価」のメリットやデメリット、失敗しないための導入方法が詳しく学べる資料を1分でダウンロード
リーダーシップとマネジメントは似た側面があり、場合によっては混同されることもありますが、両者には違いがあります。本記事ではリーダーシップとマネジメントの違いや、リーダーシップやマネジメントスキルを高める方法まで解説します。
目次
リーダーシップとマネジメントの定義
リーダーシップとマネジメントは似ている側面もありますが、それぞれ違いもあります。まずはそれぞれの定義を確認しましょう。
リーダーシップとは
リーダーシップは、個人や集団を目標達成に向けて導く能力を指します。
リーダーシップは定義によりさまざまですが、ドラッカーによる定義では、リーダーシップは後天的に身につけるもので、組織の目標管理や優先順位を決めるなど、組織に関わる統制を仕事で発揮することだとしています。
コッターの定義では、リーダーシップとは、組織をよりよくするための変革を成し遂げる人のことで、リーダーの掲げるビジョンがリーダーシップの中でも重要だと強調しています。
共通しているのは、リーダーシップは組織の方向性を示し、変革を推進する能力であるといえます。
リーダーシップの詳しい内容については、以下の記事も参考にしてみてください。
関連記事:
リーダーシップとは?定義や理論、求められる要素や評価方法について解説
リーダーシップ論とは?理論の変遷や最新理論を紹介
マネジメントとは
一方、マネジメントは組織のリソースを効率的に活用し、計画を実行するプロセスです。
ピーター・ドラッカーのマネジメントの定義によると、「組織に成果を上げさせるための道具、機能、機関」としており、マネジメントを遂行するためのマネージャーは、目標を設定し、計画を立て、進捗を監督し、問題を解決します。
リーダーシップは方向性を示すことに重点を置くのに対し、マネジメントはプロセスと効率に焦点を当てます。
リーダーシップとマネジメントの違い
リーダーシップとマネジメントの違いについて、詳しく解説します。
求められるスキルの違い
リーダーとマネージャーには異なるスキルが求められます。リーダーはビジョンを描き、他者を鼓舞するスキルが必要です。一方マネージャーは、成果を上げることに着目し、管理することが求められます。そのため、リソースを効果的に配分するスキルが求められます。
変化への対応の違い
リーダーは変化への対応が求められますが、マネジメントでは組織の管理維持が目的のため、既存の計画に基づいて対応し、安定した運営を維持することが求められます。
リーダーシップは変化に対して、組織の体制の変革や新しいアプローチを導入するなどの手段がとられます。一方マネジメントでは、日々の業務を効率化し、無駄を削減するなどの手段がとられ、やり方を改善し、リスクを最小限にすることを重視します。
短期的視点と長期的視点の違い
リーダーシップは、5年、10年先を見据えた中長期的なビジョンを描き、その実現に向けて計画を立てます。これに対して、マネジメントは、組織の管理維持のため、中長期的な目線と短期的な目線の両方が求められます。
リーダーシップの種類
近年では、急速な技術革新や多様化する組織構造に対応するために、効果的なリーダーシップがますます重要視されています。近年注目されているリーダーシップを紹介します。
・サーバントリーダーシップ
・トランスフォーメーショナルリーダーシップ
・ポジティブ・リーダーシップ
・レベル5リーダーシップ
サーバントリーダーシップ
ロバート・K・グリーンリーフが提唱した考え方で、「まず部下に奉仕し、そこからチームを先導するリーダーシップ」を意味します。サーバントリーダーシップは、部下との信頼関係を築き、部下の自主性を重んじるリーダーシップです。リーダーは指示や命令を出すのではなく、部下のやる気や意見を尊重し、メンバーの成長をサポートします。
関連記事:サーバントリーダーシップとは?10の特性や事例・導入時の注意点
トランスフォーメーショナルリーダーシップ
トランスフォーメーショナルリーダーシップは、組織全体を変革し、メンバーの成長を促進するスタイルです。具体的には、組織の変革を推進するためのビジョンを明確にし、メンバーと共有します。また、メンバーが新たなスキルを学ぶ機会を提供し、成長をサポートします。
ポジティブ・リーダーシップ
ポジティブ・リーダーシップは、組織やチームのメンバーの強みとポテンシャルを引き出し、ポジティブなエネルギーを高めるリーダーシップのスタイルです。リーダーは、メンバーのモチベーションを高め、自己効力感を促進し、健康的な職場環境を作り出すことを重視します。結果として、組織のパフォーマンスや満足度が向上します。
レベル5リーダーシップ
レベル5リーダーシップは、ジム・コリンズによって提唱されたリーダーシップの概念で、謙虚さとプロフェッショナルな意志を兼ね備えたリーダーを指します。レベル5リーダーは、自身の功績を自慢せず、チームや組織の成功に焦点を当てます。また、困難な状況でも揺るがない強い意志を持ち、長期的な視野で組織の成長を追求します。
オーセンティック・リーダーシップ
オーセンティック・リーダーシップは、リーダーが自己の価値観や信念に基づいて誠実に行動し、他者との信頼関係を築くことを重視するスタイルです。リーダーは透明性、倫理的行動、自己認識を高め、フォロワーに対して一貫性のあるリーダーシップを提供します。このアプローチは、メンバーの信頼を得て、組織の文化やパフォーマンスを向上させる効果があります。
リーダーシップの考え方は多種多様であり、どのようなリーダーシップを組織として重要視するのかは、企業が何を重要視するのか、どのような目的でリーダーシップ論を取り入れるのかで変わります。
関連記事:
リーダーシップとは?定義や理論、求められる要素や評価方法について解説
リーダーシップ論とは?理論の変遷や最新理論を紹介
リーダーとマネージャーに求められるスキル
共通して求められるスキル
リーダーとマネージャーには共通して求められるスキルとして、問題解決力、判断力、コミュニケーション力があげられます。リーダーとマネージャーは、問題解決や様々な決断を行う場面が多く、その決断が組織の方向性に大きな影響を与えることがあり、冷静で確かな判断力が求められます。またメンバー間の情報共有を円滑にし、問題解決を引き出すためにもコミュニケーション力が必要です。
リーダーに求められるスキル
リーダーはチームの方向性を示し、推進するスキルが求められます。チームの方向性を示すためには、明確な目標を設定し、それをメンバーに伝えて推進していく力が必要です。また、変化を恐れず新しいアイデアや方法を積極的に取り入れることで、組織を成長させることが求められます。
マネージャーに求められるスキル
マネージャーは、リソースを効果的に配分するスキルが求められます。具体的には、計画立案と実行スキルが重要です。具体的な計画を立て、それを実行することで、プロジェクトの進行を管理し、目標達成に導きます。また、リソース管理のスキルも重要です。人材、時間、資金などのリソースを効果的に配分し、最大限の成果を上げることが求められます。
【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
- 目的に合わせたセミオーダーメイド設計
- 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
- 企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現
⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。
リーダーシップを高めるためには
リーダーシップを高めるためには、さまざまな施策を実施し、日々の業務の中で意識的に取り組むことが重要です。以下に具体的な施策を5つ挙げます。
ビジョン構築力の向上
リーダーはチームの方向性を示すために、明確なビジョンを持つことが求められます。ビジョン構築力を高めるためには、戦略的思考力を養うためのトレーニングやセミナーに参加することが有効です。また、業界の動向や市場の変化に敏感であることも重要です。定期的に市場分析や競合調査を行い、将来的な目標を設定する練習を行いましょう。
推進力の向上
リーダーは変革を推進する力を持つことが求められます。推進力を高めるためには、自己効力感の向上と継続的な学習が重要です。まず、自己効力感を高めるために、小さな成功体験を積み重ねることで自信をつけることが大切です。また、新しいスキルや知識を学び続けることで、変化に対する柔軟性を持つことができます。
エンパワーメントの実践
エンパワーメントは、メンバーに自主性と責任感を持たせることで、彼らのモチベーションを高める手法です。リーダーはメンバーに対して信頼を示し、必要なサポートを提供することで、彼らが自分の役割を果たしやすい環境を作ります。具体的には、明確な目標設定と適切なフィードバックを行い、成功体験を積ませることが効果的です。また、メンバーの強みを活かした役割分担を行うことも重要です。
マネジメントスキルを高めるには
マネジメントスキルを高めるためには、さまざまな施策を実施し、日々の業務の中で意識的に取り組むことが重要です。以下に具体的な施策を5つ挙げます。
計画立案と実行力の強化
マネージャーには、プロジェクトの計画立案とその実行力が求められます。実行力を高めるために、まず明確な目標設定を行いましょう。具体的で達成可能な目標を設定することで、チーム全体が何を目指しているのかを理解しやすくなります。次に、優先順位をつけることが重要です。タスクの緊急性と重要性を評価し、優先度の高いものから順に取り組むことで、効率的に業務を進めることができます。
リソース管理力の向上
リソース管理はマネージャーにとって不可欠なスキルです。このスキルを高めるためには、リソース管理に関する専門知識を習得し、実践に活かすことが重要です。具体的には、予算管理や人員配置の方法についての書籍を読む、またはオンラインコースを受講することが効果的です。また、シミュレーションを用いて、限られたリソースを最適に配分する練習を行うことで、実践力を高めることができます。
パフォーマンス管理の実践
パフォーマンス管理のスキルを向上させるためには、定期的なフィードバックと評価が欠かせません。マネージャーはチームメンバーのパフォーマンスを評価し、適切なフィードバックを提供することで、彼らの成長を促すことができます。このためには、SMART(Specific, Measurable, Achievable, Relevant, Time-bound)な目標設定を行い、定期的な進捗確認を行うことが効果的です。評価の結果に基づいて、トレーニングやコーチングの機会を提供し、メンバーのスキルアップを支援しましょう。
これらを実践することで、マネジメントスキルをバランスよく向上させ、チームの成果を最大化するマネージャーとしてのスキルを高めることができます。
リーダーシップとマネジメントスキルを高める360度評価の活用法
360度評価は、リーダーシップとマネジメントスキルを高めるための強力なツールです。従来の評価方法とは異なり、上司からの評価だけではなく、同僚、部下、他の部署の社員など、評価対象者に関わるあらゆる立場の人が評価を行うことが特徴です。
多角的な評価を通じてリーダーやマネージャーは自己認識を深め、強みと改善点を明確に把握することができます。気づきを得たうえで、グループコーチングなどを通じ、具体的なアクションプランを策定します。ここで策定したアクションプランを継続することで、新たな習慣として定着化していきます
360度評価は、リーダーやマネージャーが持つ視野を広げ、全体のパフォーマンスを向上させるための具体的なアクションプランの策定・行動化・習慣化をサポートし、最終的には、リーダーやマネージャーの成長と組織全体の発展を促進する効果的なツールとなります。
360度評価を活用したリーダーの育成については、下記資料もぜひお役立てください。
→これから始める「次世代リーダー育成」施策ガイドブック
360度評価を活用した事例 株式会社マネーフォワード様
リーダーシップやマネジメントスキルを向上させるために実施した360度評価の事例として、株式会社マネーフォワード様の取り組みをご紹介します。
株式会社マネーフォワード様では、組織の成長に伴い、マネジメント層の強化が必要とされました。そこで、リーダー合宿の一環として360度フィードバックを実施。各メンバーはフィードバックをもとに「周囲から何が求められているのか」を内省し、行動変容のためのアクションプランを明確するワークショップを実施しました。
この取り組みにより、85%の参加者が気づきを得られ、80%が明確なアクションプランが明確になったとの結果となりました 。
導入事例:360度フィードバックを活用したリーダー合宿でマネジメント層のレベルアップを実現
まとめ
リーダーシップとマネジメントは、どちらも組織の成功に不可欠な要素です。それぞれの役割とスキルを理解し、バランスよく育成することが重要です。次のステップとして、自身の強みと弱みを分析し、具体的なスキルアップの計画を立てましょう。そのためには360度評価の活用が有効です。スキルを高める仕組みを作り、組織内でリーダーシップやマネジメントスキルを発揮するメンバーを育成していきましょう。
「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。