人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

ファシリテーターとは?仕事で導入するメリットや向き不向き

⇒【マンガでわかる】「360度評価」のメリットやデメリット、失敗しないための導入方法が詳しく学べる資料を1分でダウンロード

ファシリテーターは会議の質を高め、スムーズに進めるために重要な役割を果たします。しかし、さまざまなスキルが求められ、ファシリテーターには何が必要なのかわからない人も多いのではないでしょうか。
今回はファシリテーターとは何か、メリットや求められる役割、ファシリテーターの向き不向きを決める要素について解説します。会社にファシリテーターを導入するときの参考にしてください。

ファシリテーターとは

ファシリテーターとは、日本ファシリテーション協会の定義によると、人々の活動が容易にできるよう支援し、うまくことが運ぶよう舵取りをする人のことです。
ファシリテーターはチーム活動を進める際に段取りや進行など外的なプロセスと、チームメンバーの考えや感情の動き、関係性など内的なプロセスに関わります。
チームでスムーズに合意形成を行い、より成果をあげるために、ファシリテーターは重要な役割の一つです。ビジネスの場面だけではなく、NPOや自治体、PTAや家族での話し合いなど、組織を作って活動する場面の多くで、ファシリテーターは役立ちます。

参考:日本ファシリテーション協会

ファシリテーターの役割

ファシリテーターの役割は、チームでの話し合いの質を向上させ、問題解決をよりスムーズに進められるようサポートすることです。
外的なプロセスとして、会議の進行や段取りの準備も行います。それに加え参加するメンバーが新しい考えを発言でき、スムーズに合意形成できるようサポートすることも重要な役割です。
ファシリテーターがいない場合、意見が出ない、感情的な話になり話し合いが進まないなど、会議をしても時間の無駄になってしまうことがあります。ファシリテーターが客観的に状況を把握し、意見の集約や合意形成を行い、対話をサポートすることで、会議の質が上がり、より充実した会議になります。

司会との違い

ファシリテーターに似たものとして、司会があります。司会は段取りやプログラムをスムーズに進めることが主な役割です。
これに対して、ファシリテーターはチームメンバーの発言を引き出し、会議の質を高めることまで求められます。

⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。

ファシリテーターを導入するメリット

ファシリテーターを導入することで、どのようなメリットがあるのか、わからない人もいるのではないでしょうか。具体的には以下のメリットがあります。

・意見が出しやすくなる
・多くの人の意見を取り入れやすい
・場の雰囲気に流されない
・適切な合意形成ができ成果が出せる

次で解説します。

意見が出しやすくなる

ファシリテーターがいることで、意見を多く出しやすくなることがメリットです。ファシリテーターは会議の参加者が発言しやすくなるよう、状況に合わせて内容の整理を行う、より深堀できるよう質問する、参加者が発言しやすい雰囲気をつくるなどのアプローチを行います。

多くの人の意見を取り入れやすい

ファシリテーター導入のメリットは多くの意見を出し、新しいアイデアを生み出しやすくなることです。ファシリテーターがいない場合、発言力が特定の人に発言が集中する、発言が苦手な人が発言しないという状況が起こりかねません。
ファシリテーターは、全員が発言できるように働きかけるため、多くの人の意見が取り入れられます。

場の雰囲気に流されない

ファシリテーター導入は客観的に状況を判断するため、場の雰囲気に流されずに、会議を進行できる点がメリットです。ファシリテーターがいない会議では、感情的な発言が主になり、発言力がある人の意見に流されてしまうということも起こりえるでしょう。
ファシリテーターは客観的に状況を把握し、会議のゴールに向けてメンバーが合意できるかどうかに注力しているため、脱線した話題の軌道修正をしてくれます。

適切な合意形成ができ成果が出せる

ファシリテーター導入のメリットは適切な合意形成ができ、成果を出しやすくなることです。ファシリテーターは参加者の意見をまとめ、合意を得た上で、結論をスムーズに出せるようにサポートします。
会議後、参加者のスムーズな行動につなげられ、成果にもつながるでしょう。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

ファシリテーターに必要なスキル

ファシリテーターは会議の目的に合わせ、求められるスキルが変わりますが、多くの場面で求められるスキルもあります。ここでは多くの場面でファシリテーターに求められるスキルについて紹介します。

目的に合わせ場を作れる力

ファシリテーターは目的や役割に合わせ、どのような議論をするのか、目的は何か明確にして会議の進行をデザインする必要があります。会議の目的や役割が明確になっていなければ、十分な議論ができません。
会議の進行中、話題が脱線することもありますが、話題がそれないように、客観的に状況を把握し、会議の進行をサポートすることが求められます。

意見や気持ちをうまく聞き出せる力

ファシリテーターは参加者の意見や気持ちを引き出せる力が重要です。会議では発言が苦手な参加者もおり、発言が乏しい場合があります。
そのような場合に、発言しやすいように発言者が責められない雰囲気を作る、必要に応じて話題を振り、会話を促すことがファシリテーターには求められます。

論を整理できる力

ファシリテーターは参加者が出した意見を整理しまとめるスキルが求められます。会議では論点が曖昧になり、議論の論点が不明瞭になることも珍しくありません。このような場合に、議論を軌道修正し、議論が整理できる能力が求められます。
最近ではグラフィックファシリテーターのように、議論の内容を絵を使って可視化する手法もあります。

時間管理できる力

ファシリテーターは時間管理できる力も重要です。特にビジネスの場面では時間内に会議が終わるように、発言時間を区切り、時間管理を行うことで、より充実した会議が行えます。
時間管理ができない場合、不必要な話が長々と続いてしまい、会議の効率が下がってしまうでしょう。

合意を得て結論が出せる力

会議に参加したメンバーの合意を得た上で結論が出せることが、ファシリテーターには求められます。
ファシリテーターは意見をより活発に出すことが求められますが、それらの意見を収束し、論点を整理した上で、結論へと舵を取らなければいけません。意見が割れた場合に、片方の意見を切り捨てるのではなく、融合し納得できる方法はないか、話し合うことも重要です。
このようなプロセスを経て、メンバー全員が合意した上で、結論が出せるように舵を取ることがファシリテーターには求められます。

⇒万全のセキュリティ・専任担当者の徹底サポートで担当者の負担軽減!年間80万人以上が利用、顧客満足度91.1%の「CBASE 360°」

ファシリテーターの向き不向きを決める要素

ファシリテーターは向き不向きがあり、誰にでもできるわけではありません。ファシリテーターにはどのような要素が求められるか解説します。

自分の主張を入れないこと

ファシリテーターは中立の立場であり、自分の意見は求められていません。ファシリテーターが発言をするのは参加者の発言を深堀りする、整理する、意見を求める、質問する場合などがあります。

人の性質を見極める観察力

ファシリテーターは人の性質を見極める観察力が必要です。相手がどのような性格でどのような考え方をしているのか、把握することで、スムーズな合意形成ができます。データを重視するような人であれば、客観的なデータの準備が、過去の事例や実績を重視するような場合には、過去の事例との共通点の準備が必要です。
会議に参加している人の性質の理解が、スムーズな合意形成には欠かせません。

適切な話を聞き出せる共感力と質問力

ファシリテーターには、相手から話を聞き出すための共感力と質問力が求められます。相手からの共感が得られていない場合、相手の考えを十分に引き出せません。また、相手からの共感が得られていないことで、発言しにくい空気が生まれる恐れがあります。
相手が考えていることをうまく引き出せる質問力も必要です。ファシリテーターの質問が適切でない場合、発言がしにくくなり、意見交換を妨げてしまいます。

会社にファシリテーションを導入するには

ファシリテーターを会議に導入すること自体は簡単ですが、会議の質を高めるためには、そのためのスキルが重要です。

まとめ

ファシリテーターは会議の質を高め、ビジネスで成果を出すために求められるようになっています。ファシリテーターを導入するためには、ファシリテーターに求められている役割やスキルを知り、実践を重ねることが大切です。
会社にファシリテーターを導入する際の参考にしてください。


  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。

CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)