人事評価システム「CBASE」はこちら
コラム
カテゴリ

テレワークの評価はどうするのが良い?テレワークにおけるベストな評価方法とは?

⇒人事評価(360度評価)の課題をラクラク解決!導入企業満足度90%以上を誇る「CBASE 360」の詳細はこちら

「テレワークを導入したけれど、評価をする方法が難しい」
「テレワークを導入したけれど、どう人材を評価するのが適切なのか分からない」
と悩んでいませんか。
テレワークの評価を成功させるには、出来るだけテレワークの実態に即した評価制度を導入することが大切です。
この記事を読めば、テレワークにおける評価方法について理解することができ、評価制度の作り方を知ることができます。
テレワークにおける評価方法について知りたい方はぜひ、最後まで読んでいって下さいね。

テレワークにおける人材の評価は難しい

テレワークにおける人材の評価は難しい傾向にあります。
理由として、テレワークできる体制のないままに、コロナ対策で導入してしまった企業があるためです。
また、そもそも在宅勤務自体が新しい勤務制度であり、まだまだ評価制度がうまく作れていないという企業の方が圧倒的に多いのが現状です。

【CBASE 360° なら、担当者の負担になっていた360度評価運用の課題をすべて解決】
自社の課題に合わせたカスタムオーダーに対応することで、
高い回答回収率、自動グラフ化機能による課題解決への即効性が期待できます。
  • 目的に合わせたセミオーダーメイド設計
  • 専任スタッフのサポートでとにかくカンタン手間いらず!
  • 企業の持続的成長を目的とした改善サイクルを実現

⇒「CBASE 360°」の詳細を見る

テレワークにおける評価制度上の課題

テレワークにおける評価制度上の課題として、以下の課題があります。
・プロセスを評価することが難しくなる
・本当にテレワークが原因で評価が難しくなっているのかを徹底的に分析する必要性がある
・評価方法に部門ごとに大きなバラつきが出る
それぞれについて解説します。

プロセスを評価することが難しくなる

テレワークではプロセスを評価することが難しくなります。
理由として、会社に社員が出勤しておらず目視で仕事ぶりを確認することができないためです。
テレワークでは提出された仕事等の結果でのみ判断するということも必要なため、プロセスを評価することが難しくなります。

本当にテレワークが原因で評価が難しくなっているのかを徹底的に分析する必要性がある

本当にテレワークが原因で評価が難しくなっているのかを徹底的に分析する必要性があります。
理由として、もともとの評価制度がすでに会社の実態に合っていないこともあり得るためです。
テレワークに移行したから評価が難しくなったのではなく従来の評価制度に無理がなかったのかをチェックするようにしましょう。

評価方法に部門ごとに大きなバラつきが出る

評価方法に部門ごとに大きなバラつきが出る可能性があります。
理由として、営業職と事務職では元々の評価軸に違いがあるためです。
営業職では数値目標の達成などが評価対象となることが多いのに対して、事務職ではどれだけ事務処理ができたか等の基準自体の違いがあります。
テレワーク移行後には大きなバラつきを含めてバランスをとって評価する必要性があります。

⇒初めての360度評価導入でも安心!専任担当のサポートでカンタン導入・運用~改善も手間いらず。

テレワークに適した評価制度の作り方とは?

「テレワークに適した評価制度の作り方ってどれがベストなのだろうか」と気になりませんか。
具体的には、以下の4つがあります。
・テレワーク特有の評価項目を作りこむ
・人事部門が他部門と連携を強化する
・評価方法を出来るだけ同じ軸に統一する
・目標管理制度など成果をベースにした評価制度を作成する
それぞれについて解説します。

テレワーク特有の評価項目を作りこむ

テレワーク特有の評価項目を作りこむようにしましょう。
具体的には、上司への報告を細かく行っているかなどの点です。
同じ部屋で仕事をしているのではなくテレワークでは上司と部下に距離があるため、うまく上司と部下で報連相が出来ているかなどをよりしっかりとチェックする必要性があります。

人事部門が他部門と連携を強化する

人事部門が他部門と連携を強化するようにしましょう。
人事と他部門で評価に対する認識差をなくしておくためです。
人事部門と他部門で連携を強化しておくことで、テレワークの問題点などを共有することができます。

評価方法を出来るだけ同じ軸に統一する

評価方法を出来るだけ同じ軸に統一するようにしましょう。
事務職や営業職、製造部門などで仕事内容に違いはあっても何か共通する評価項目があったほうが会社全体の一体感を生むことができるためです。
社員が分断しないようにうまく評価軸を統一しておきましょう。

目標管理制度など成果をベースにした評価制度を作成する

目標管理制度など成果をベースにした評価制度を作成するようにしましょう。
理由として、目標管理制度でなければ評価しきれない部分がリモートワークでは多々存在するためです。
目標管理制度で成果主義の人事制度であれば成果物で評価できるため部下のモチベーションなどは分からずとも最低限仕事の評価をすることができます。

⇒CBASE 360°で自社の人事課題を解決する

テレワークで慣れない状況の中でも、自社にマッチした評価を導入しよう

テレワークで慣れない状況の中でも、自社にマッチした評価を導入するようにしましょう。
テレワークを導入したこと自体が初めてという企業も多いためです。
また、最初からうまく行かせることを目的とするのではなく、制度を導入したら社員の話を聞くなどしてうまく制度を改善するなどの努力も必要です。
自社にマッチした制度の導入をしつつ、改善を行っていきましょう。

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    360度評価支援システム「CBASE 360°」

  • クラウド型360度評価支援システムなら
    「CBASE 360°」

    ■わかりやすいレポートで自己分析!
    本人評価と他者評価のギャップから、対象者の強みと課題を明確にします。
    ■フィードバック業務の負担も大幅削減!
    自動リマインドで徹底管理!改善計画の確認や振り返りの失念を防止します。

360度評価支援システム「CBASE 360°」

HRコラム編集部

「CBASE 360°」は、株式会社シーベースが提供するHRクラウドシステムです。経営を導く戦略人事を目指す人事向けのお役立ち情報をコラムでご紹介します。


CBASEサービスに関するお役立ち資料・
お問い合わせはこちら
お問い合わせ
CBASEサービス導入をご検討、
ご質問のある方

お問い合わせする

お見積もり
実際にCBASEサービスを
利用してみたい方

お見積もりのご依頼

お電話でのお問い合わせ
03-5315-44779:00-18:00(土日祝を除く)